昨日は、ご姉妹お二人にプライベートストレッチを続けてご参加いただきました。
まず最初に、お姉様から両足や脇腹をストレッチなど全身をほぐすためのエクササイズを60分しました。
次に妹様には、両足のストレッチから脇腹を伸ばして頂いた後に、体幹運動をしていただきました。

最後にお二人に肩甲骨のエクササイズを含めたストレッチをしていただき全身の伸びを感じていただきました。
お二人に大変喜んでいただき、爽快感も味わっていただき次回のご予約もいただきまことにありがとうございました。
脚のむくみを改善するときのコツ
腰回りや股関節の可動範囲を広げる動きを取り入れ、脚の付け根の鼠径リンパの役割を活性化させることにより、さらに下半身の血液が循環します。筋肉の温度も上がり代謝が良くなり、金疲労や老廃物も流れやすくなります。
そして、お尻の筋肉を伸ばすことにより、脚の健康状態やパフォーマンスが向上することが言えます。
臀部は歩く時、立っている時、階段の昇り降りや座っている時でも無意識に使っています。
臀部の筋肉をストレッチし筋肉をほぐしてあげることにより腰痛の改善や予防になり、下半身全体に血流が促され、ふくらはぎや足先にまで良い影響が与えられます。
このように、普段動かさない筋肉をストレッチし、軽く刺激を与えるだけで多くの伸びを体感することができます。
身体のすっきり感を感じていただくためには、筋肉の各部位の緊張をほぐし柔軟性を戻してあげる必要があります。

ただ背伸びをするにしても何気なくただ伸びるだけではなく、背伸びに必要な筋肉をより意識していただくことにより背伸びの効果を発揮することができます。
こういった筋肉各部位の柔軟性を高めてから筋力トレーニングや柔軟体操を行うことは筋肉に無理な負担をかけずに刺激を与えることができるのでとても大事なことなのです。
lifejourneyは、あなただけにあったストレッチでご希望の身体作りのお手伝いをさせていただきます。
5月31日までのキャンペーン中にぜひ体験されてみてください。
是非この機会にお気軽に下記よりご連絡くださいませ。

※コメント記入欄に『お名前』『メールアドレス』『ウェブサイト』 は必須項目ではありません。 無記入でもコメント投稿はできます。
尚、メールアドレスをご記入いただいたとしても公表されることはありません。